対人難易度が下がる!?キョロ充を極めると良い話

本記事のリンクには広告がふくまれています。

キョロ充とは、

簡単に言えばリア充の輪に寄生する生き物のことです。

しかし、

その特徴からよく悪いイメージを受けてしまいがちです。

これを見ているあなたはキョロ充でしょうか?

もしそうだったら、

周りからは残念に思われるでしょう。

ですが実は、

キョロ充の特徴というのは使い方次第で、

相手ととても良い関係を作ることができますよ!

今回はそんなキョロ充の方向けの話をしていこうと思います。

「自分がキョロ充で正直大変…」

という方には特におすすめ!

それでは早速お話していきましょう。

目次

キョロ充について

まずはキョロ充の主な特徴について解説していきます。

見ていて少しでも当てはまっていたら、

あなたはキョロ充なのかもしれません。

:キョロ充の主な特徴

  • 他人あっての存在
  • 輪の中心にはなれず
  • 結構ちょろい
  • 慎重派
  • 陰キャを見下しがち

それでは上から一つずつ掘り下げて解説していきます。

 1-1.他人あっての存在

キョロ充は他人あっての存在です。常に他人と一緒にいないと生活できない人間なのです。なのでいつもは、どこか輪の中、特に陽キャの輪の中に入ろうとします。ですが時より、一人でいること、いわゆるボッチになるのを避けたがり、グループの中でオーバーアクションに出てしまって変な目で見られることがあります。

1-2.輪の中心にはなれず

キョロ充は寄生タイプの人間なため、

決して輪の中心に立つことはできません。

また会話の話題なんかも、

自持ちネタがあまりにも少ないので、

他人の話題に便乗することしかできないのです。

1-3.結構ちょろい

キョロ充はボッチになることを恐れます。

そのため他人の信用度を過度に気にする傾向があります。

ほかのグループの人が頼みごとをしてきたときや、

話しかけてきたときは、

何でもすぐに答えるのが基本です。

キョロ充たちは、

そうした行動によって皆からの信頼度や仲の良さが深まると考えているのです。

1-4.慎重派

信頼度にも関係していますが、

キョロ充は慎重派が多いです。

グループ内での会話、

活動などの際に、

他人の様子をうかがって発言したり行動したりします。

なぜならひとつ前の特徴で話した信頼度が大きく関係しているので、

仮に普通に会話していいよと直接言われてたとしても、

彼らは普通に会話をすることはできないでしょう。

 1-5.陰キャを見下しがち

キョロ充は特に陰キャを見下してしまう節があります。

なぜなら、

陰キャとは、

彼らからすると絶対になりたくない姿だからです。

キョロ充は他人あっての存在です。

なので一人やボッチでいがちな陰キャを自分の最低像と当てはめているのです。

スポンサーリンク

2.キョロ充を極めよ!

ここまでで、

キョロ充の主な特徴について解説してきました。

多分これを見た皆さんの感想は、

「かわいそうな人たちだな…」

というものが多いのではないでしょうか?

まあそれが普通の感想じゃないかと思います。

ではこれを見て、

自分に少しでも当てはまった、

もしくは自分全部そうじゃないか…と思った方は、

おそらくキョロ充の可能性が高いでしょう。

本当に残念です。

かわいそうですね…。

と普通ならそうなるでしょうが、

キョロ充というのは残念な人間ではありません。

もしキョロ充の方が見ているのであれば悲観することはありません。

そう、キョロ充は変わることでこれまでの特徴を生かすことができます。

ではそれについてお話していきましょう。

2-1.脱キョロは困難

「変わる、そうだ!脱キョロするんだ!」

と思った方、

そういうことではないんです。

なぜなら、

脱キョロを行うのは非常に困難だからです。

仮に脱キョロをしようとしたあなたはどうでしょう?

結論は、

「なりたくなかった陰キャになってしまう」です。

もちろん脱なのならばその過程も踏むことにはなりますが、

おそらくその時点で精神的に大ダメージを受けます。

「じゃあどうすんだよ…」

と感じた方、

答えは脱キョロではなく極キョロを目指すことです。

極めることによって、

対人難易度が下がります。

ふかぼって説明します。

あわせて読みたい!

2-2.対人難易度が下がる!?

対人難易度が下がるというのは、

すなわち人間関係が楽になることです。

それどころか、

信頼の質が向上します。

何故だと思いますか?

それはキョロ充の特徴に関係しています。

  2-2-1.キョロ充の魅力的はフリーなところ

キョロ充の特徴は陽キャの中心に立てないこと、

言い換えてしまえば陽キャそのものになれないということです。

それはすなわちグループに所属しないことを意味します。

こう見ると、

キョロ充はどこにも所属していないフリーの状態なわけです。

つまり何が言いたいかというと、

どのグループにも所属することはできないが、

どのグループにも行くことができるのです。

これはキョロ充自身の交流度が広いことを意味しています。

だからキョロ充の方は自信を持ちましょう。

寄生しかできないのではなく、

どこにでも寄生することができる。

また、

その慎重深さでどの場所でも調和することが可能なのです。

これは他にはない魅力だと思います。

2-3.グループ内のスパイスを目指せ

キョロ充を極めるなら、

グループ内での調和はかなり有効。

そこでさらに自分を高めるにはどうすればいいか?

答えは、

グループ内のスパイスになることです。

会話に寄生し、

相手の枠内で会話を続けるのではなく、

何か一つでもネタを用意し、

一発かますのです。

ここで笑いをつかみましょう。

ネタがどうしてもできない方は、

ツッコミに回りましょう。

ツッコミはとても有効です。

こんな風に会話にスパイスすることで、

信頼度と仲の良さはさらに深まります。

まずはいろんなグループを回りましょう。

そこで面白いと思った人に便乗していくのです。

この行動を続ければ、

対人難易度はいつの間にか下がっています…。

あわせて読みたい!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

なんだか心理的な面が多く思えましたが、

そんなもんです。

ですが、

キョロ充の特徴は悪いものではありません。

相手に信頼されたいと思うのは当然だし、

グループの積極的な交流もとても良いことです。

だから、

これを極めるだけでますます人間関係の質が向上すると思いました。

最後ちょっと投げやりみたいな感じで申し訳ありません。

というわけでキョロ充の方、キョロ充を極めましょう!