競合相手が少なくて稼ぎやすい!知る人ぞ知る副業、カーシェアリングってなに?

本記事のリンクには広告がふくまれています。

どうも! ロフ です

副業といえばアフィリエイト、

webライティング、

アンケートモニターとポイントサイトが高い知名度を誇っているのではないでしょうか。

しかし、

そういった知名度の高い副業は稼ぎやすいものの、

競争相手が多く市場が飽和気味です。

そのため新規参入するのは容易でも、

稼ぎ続けるまでの過程が中々難しいもの。

スキルを持たない人間にとってはかなりの鬼門となります。

その点、

カーシェアリングは少しの手間で収入を得られるため、

会社員の副業として最適でしょう。

特に「車は持ってるけど全然乗ってない…」という場合、

維持費だけが掛かっている車を利用して収入が得られるので特にオススメですよ。

カーシェアリングの副業には当然利点が多数存在していますが、

これは車の貸し借りなので、

事故や車の故障などのトラブルが起こる可能性も中々お高めとなっています。

ですので、

本記事ではカーシェアリングという副業の始め方からメリットとデメリット、

注意点を説明していきますね。

使っていない車を所持している方には必見ですよ!

スポンサーサイト

目次

カーシェアリングってなに?

まず、カーシェアリングとはその名の通り

『車を共有する』

ことが肝となっています。

この副業は自分の所有している車を他人に貸して収入を得るものであり、

車を持ってさえいれば誰でも専用のアプリで簡単に貸し出すことができますよ。

前述したように、

個人でカーシェアリングの副業を始めるにあたってはカーシェアリングのアプリ、

あるいはマッチングサービスに登録する必要があります。

どちらも一度登録すれば、

自宅周辺の車を借りたい人からマッチングサイトを通じて予約が入る仕組みになっているのだとか。

カーシェアリングのために作られたアプリは様々ですが、

使いやすさやユーザー数など、

様々な面で推奨したいのがAnycaというアプリ。

Anycaは登録方法がわかりやすく、

数十分程度あれば登録が完了、

車の借り手が付けば収入が得られます。

登録は一般的な多くのアプリと同じくメールアドレスの入力を必要としており、

アカウント作成後にプロフィールや車の情報を入力していきます。

車の情報はもちろん、

特に自身のプロフィールは細かく、

しかして簡潔に示しましょう。

プロフィールには自分の生年月日や性別、

職業や住所などの若干プライバシーにかかわる項目の入力が必要なものの、

実際にサイト上に表示される情報は性別や地域、

自己紹介文などに留まるため、

個人が特定されることは起こりえません。

そのため、安心してプロフィールを記入できますよ!

さて、

プロフィール内でもっとも他ユーザーに読まれることの多い自己紹介文には

『どのような人物であるか』

がわかりやすく、

なにより安心感を持ってもらえる内容を書くのがポイント。

また、

車の登録には必要な情報をヘルプに沿って入力していけばよいだけなのでとても簡単です。

あわせて読みたい!

他ユーザーとの差別化をしてみる

とはいえ、

ある程度工夫をしなければ他のユーザーとの差別化を図ることはできません。

ですから以下の工夫をこなしてみましょうか。

①料金は同車種の相場を参考にしよう
②写真は魅力的に見えるものを選ぼう
③できるだけ多くの情報を記載しよう

以上の項目について、一つ一つ解説します。

まず、

利用料金は他ユーザーからの予約数を左右する非常に重要な項目です。

料金が高すぎると一つも予約が入りませんし、

安すぎても勿体無い、

あるいは消費する時間に見合っていない金額しか貰えなくなってしまいます。

そのため、

車の利用料金を設定する場合は多くのマッチングサイトやアプリに登録されている同車種、

あるいは似たタイプの車の相場をまずチェックしましょう。

その中でも高級車や希少価値の高いヴィンテージ、

乗り手の少ないスポーツカーなどが注目されがちです。

どれも車の価値が高めなので、

高い金額を設定しやすくなっていますよね。

また、

一般的な車であっても新車であれば相場より高くても価値を感じてもらいやすくなるのだとか。

普通の車の場合は、

チャイルドシートなどのユーザーにとってメリットになる特典を付けることで多少の料金アップが期待できますよ。

次に、

②について詳しく解決していきましょうか。

そもそも車を選ぶ際に参考にする情報の中で、

一番重要なポイントとなるのが写真です。

Anycaなどのカーシェアリング専用アプリに登録されている車を見ていただければわかるかと思われますが、

外観だけではなくシートやモニター、トランクなどの内観の写真も必要ですよ。

ササッとスマートフォンで撮影しても構いませんが、

一眼レフなどの鮮明な写真が撮れるカメラがあればそれを使って撮るのが良いでしょう。

自宅で撮影すると個人情報の漏洩に繋がる恐れがあるため、

なるべく自宅から離れた場所で撮影するのがカーシェアリング界隈の一般常識。

海沿いや青空の下など、

爽やかで明るい印象のある場で撮影すると、

車がより魅力的に映るはず。

また、

車体に傷などがある場合はそれも撮っておき、車の情報に

「小さな傷あり」

などと書き加えておくのが良いですよ。

情報は正直に、

かつ包み隠さずにありのままを打ち明けなければ意味がありません

。後から故意に隠したことが判明して評価を落とされないよう、

あらかじめ記載しておくのが大切なことになるでしょう。

最後に車種や型式・設備についての記載が必要です。

これらはチャッチャと登録できるものの、

自由入力欄にも細かく記載することによって他ユーザーに情報が伝わりやすくなります。

必要最低限の情報だけでは魅力がわかりにくいので、

なるべく丁寧な記入を心がけてみましょう!

ちなみに自動アシストや自動運転機能などなど、

ここ最近で売り出されるようになった最新の機能についても記載が必要。

実際に利用した際の所感を記載すると魅力が伝わりやすいですよね。

後は都合の良い日、

つまりは車を貸しだせる日時を登録するだけで、

他のユーザーはカレンダー形式でその日をサッと確認できます。

車を使わない時間帯に貸し出せばたくさん稼げますよ。
 

まとめ

車を貸し出した後に発生する事故や破損、

傷などはユーザーにとってしばしば悩みの種となります。

もちろん、

基本的に殆どのユーザーが一日自動車保険に加入するため万が一の際も補償金がおりてくれるのが安心ポイントではあるものの、

保険適用外の内容に関してはトラブルのもとになるので、

あらかじめ注意事項として記載しておく必要があります。

注意事項の書き方に関しては、

他のユーザーの文章を参考にすると良いでしょう。

破損や傷だけではなく、

汚れや喫煙に関しても注意書きを記載しておくことがポイントです。

これさえキッチリと頭に入れておけば、

後はカーシェアリングサービスを堪能するだけ! 

不要な車をどんどん貸し出して、

普段よりちょっと贅沢な生活を手に入れてみてはいかがですか?

「あまり使わない車だし売ってしまおう」

とお宝を手放す前に、

ぜひカーシェアリングとしての活用を選択肢に追加してみてくださいね。

スポンサーサイト