こんな風に悩んでいる方がいたらとてももったいないです。
よく”私は数学苦手だから~”というのが口癖になっているのを見かけますが、
その「できない」や「苦手」は体質の問題ではありません。
結論から言うと、
あなたが数学ができないもっともな理由はただの思い込みのせいなのです。
え?ほんと?
と驚く方も多いと思います。
だって、
今まで頭を悩ませてきた”理数”という難的な概念の原因が思い込みだったと言っているのですから。
でもどうしてその原因が思い込みなのか疑問に思う人もいると思います。
ということで今回はその疑問について、
またそんな数学苦手人でも最短で得意になる方法について深ぼって説明していこうと思います。
この記事を読むことによって、
- あなたが数学ができない理由
- 数学がすぐにできるようになる考え方の2つがわかります。
理数科目でも特に数学は5科目の中でも特に重要度の高い科目で、
将来的にも、仕事の年収面や技術系業務に関わってきますから、
今回の考え方を学んで、数学の勉強に励んでみてください!さて、
前置きはこのくらいにして早速解説していこうと思います。
購入はこちらから
目次
あなたが数学ができない理由
あなたの数学ができないもっともな原因は、
先ほどもお伝えした”思い込み”のせいです。
もっと具体的にいうと、
あなたが「自分は数学に向いてない人間だ」という固定概念を持ってしまっているせいです。
「あ~それはよくあるなぁ」と感じる人も多いと思いますが、
この数学の思い込みに対する科学的データというのもじつはあるんです。
それについても紹介していきますね。
「できない」が固定概念になっている
ミシガン大学とニューヨーク大学の共同研究では、
あらかじめ算数の予備知識を持つ生徒と、
予備知識を持たない生徒で算数テストを行うという実験をしました。
その結果、
算数に対して予備知識をもっているグループと
そうでないグループ
との点数差に15点以上の差があることがわかったのです。
そしてこの時の予備知識グループは、
テスト結果によって算数ができると考え、
そのまま勉強に励んでいった一方、
そうでないグループは、
算数の向き不向きには遺伝的なものが関係していると考え、
「自分には無理だ…」
と感じ勉強をしなくなる者が多かったことが分かったそうです。
この事例から、
算数の点数が結果的に良好だったグループ、
つまり先に勉強をしていたグループは、
算数が得意になり、
逆に算数の点数が結果的にいまいち、
もしくは良くなかったグループは算数が苦手になる傾向があるということがわかったのです。
マインドを変えるだけで差が埋まる
算数の結果が良いグループとそうでないグループに差が出るのは当然だと思いますが、
その結果で向き不向きが決まってしまうということが一体どうゆうことなのでしょうか?
これは先ほどの実験内容にも合った通り生徒のマインドの違いが大きく関わっています。
具体的な違いはこうです。
- 良いグループの生徒:
算数の点数が良い!→算数いける!→もっと頑張る→得意になる
- そうでないグループの生徒
数学の点数がイマイチ…→向いてないかも…→勉強しなくなる→苦手になる
結局は固定概念
数学に限らずどの科目もそうですが、
できない科目は勉強しないからできないのです。
ただその根本的な原因は「自分には向いていない」という固定概念が学習意欲を妨げているのです。
数学をできるようにしたいのなら、
ただ勉強するだけで十分ですが、
「得意にさせる」には、
根本のマインドを変える必要があるということです!
できるマインドに変える!
ここまでで、
数学ができない理由について解説してきました。
それを踏まえて今度は皆さんお待ちかねの、
数学がすぐにできるようになる考え方について詳しく解説していきます!
+マインドを作るための行動をしよう
結論で先にお伝えしちゃいましたが、
数学が最短でできるようになる方法はマインドセットを行うことです。
考え方を変え、
あなたの「できない」
-マインドを+マインドにする必要があります。
数学で少しでもいいから結果を出す
「できない」と思い込むあなたでも、
数学を最短でできるようにするにする良い方法は、
数学で少しでもいいから結果を出すことです!何でも構いません。
定期テストでなくても、
小テストで満点を取ったり、
買ってきた問題集をすべて全問正解させたりすることでもいいんです。
とにかく数学で結果を出すことで、
あなたは
「あ、自分はほんとはできるのかも」
というマインドを引き出させるのです。
こうすることによって、
+マインドでモチベーションが上がり、
自ら積極的に学ぶ意識が高くなります。
向き不向きで考えない方がいい
もう一つ伝えたいことがあります。
それは、
数学をあまり向き不向きで考えて取り組まないことです。
実はこれは結構大事で、
数学で結果が出せなくなるとまた逆戻りしてしまうからなんです。
覚えてほしいのは、重要なのは
「向いているか」
「向いていないか」
ではなく、
「それを楽しめるかどうか」
ということです。
この向き不向きを撤去して考え方で学習を行うと、
自然とゲームみたいで面白くなってきますよ!
まとめ
ということで今回は、
「できない」
と思っている人でも、
数学ができるようになる方法について解説していきました。
今回の記事の内容をまとめると以下の通りになります。
- あなたが数学ができない理由は「できない」固定概念のせい
- 数学は勉強すれば点数が上がるけど、得意になるにはそれ以前にマインドを変える必要がある
- 少しでもいいから結果を出して、数学のモチベを上げることが大切
- 向き不向きではなく、楽しめるかどうかを意識して学習するとよい!
数学は冒頭でも説明した通り、
各科目の中でも、
将来的にも重要な知識になってきます。
文系という道もありますが、
あの時できなかった数学を思い出すのは胸が痛みますよね…。
だからまずは少しでも結果を出して、
数学の「できない」思い込みをなくしましょう!
購入はこちらから
数学ができな過ぎて困っている…
理数が苦手すぎて理解不能
文系しかできないなぁ~