レンタルサーバーを借りるならお名前.com!初心者が陥りがちなトラップも徹底解説

本記事のリンクには広告がふくまれています。

ロフ

どうも! ロフ です

ブログを始める際、

独自ドメインのレンタルサーバーを見落としていて後から

「独自ドメインってなに?レンタルサーバーって?」

と困惑してしまう初心者ブロガーが後を絶えないと聞きます。

登録はこちらから

独自ドメインとは、

https://www.〇〇.com/のように、

〇〇の箇所に自分好みのキーワードを設定したドメインのことを指しています。

そしてレンタルサーバーの多くは、

管理しているサイトにこの独自ドメインを埋め込めるメリットがあるのが特徴的。

ロフ

そのため、

独自ドメインを取得するために

レンタルサーバーを使おうとするのが一般的です。

さて、本記事ではそんなレンタルサーバーについて

基礎的な内容に触れていきましょう。

目次

アフィ利用に必須なレンタルサーバー

独自ドメインはブログにアフィリエイト広告を貼るにあたって必須のものです。

もちろん、

収益を度外視して趣味でブロガーを始める分には無くとも構いません。

しかし本記事を読んでいる方の多くがブログで稼ごうと思っているはず。

そのため、

独自ドメインなんて不要だ、

という考えはすぐに捨ててください。

さて、

独自ドメインを取得するための手段としてレンタルサーバーが出てきます。

その名の通りサーバーを借りられるシステムとなっており、

その際にブログのドメインを変更できるのが殆どです。

とはいえ、

独自ドメインを取得するためのレンタルサーバーは複数存在しており、

どれも見分けがつかずに苦労している方も多いでしょう。

そこで次の項目では主要なサーバーを借りられるサービス、

お名前.comについて解説していきましょう。

お名前.comを利用するメリット

もっとも知名度のあるレンタルサーバーの一つとして、

お名前.comが挙げられるでしょう。

こちらのサーバーははてなブログと連動したサービスがあるため、

はてなユーザーの方であればご存知かもしれませんね。

さて、

お名前.comで独自ドメインを取得するべき理由としてまず挙げられるのは、

SEO対策を行えるという大きなメリットでしょう。

というのも実は、

SEOに対する評価はドメインと結びついているのです。

たとえばブログポータルがサービス終了して記事が全て消えてしまった時、

別のポータルサイトに内容の同じ記事を移行してもSEOの評価が同一になることはないのですが、

これが独自ドメインであれば、

利用していたブログが突然サービス終了しても

独自ドメインだけは残りますよね。

このドメインを使い再度記事を上げることで、

以前の評価を引き継いだままでいられるのです。

移行後のブログがどの位の期間で最初と同じような検索順位に戻るのか? 

そもそも、

同じ順位に上がることはできるのか?

 そんな不安を一気に解決してくれるのが独自ドメインの存在なのです。

他者のドメインに頼るのではなく、

独自ドメインでコツコツとしてSEOの実績を積み上げていった方が長い目で見ると

メリットが大きいでしょう。

また、

独自ドメインの取得が信頼に繋がることもあります。

こちらは少したとえが悪いかもしれませんが、

仮にあなたが営業を行う職業に就いているとしましょう。

仕事に出向いた時、

取引先が捨てメアドを使っていることがわかったらあなたはどう思いますか?

おそらく、

「会社の機密情報についてやり取りする可能性もあるのに何のセキュリティ防止策もないメールアドレスを使うなんて……」と、

少し引いてしまうのではないでしょうか。

もちろん、

けして捨てメアドを使ってはいけないという問題ではありません。

常識的ではあるものの、

特に禁止されているわけでもないですからね。

ですが、

直感的にどう思ったかがブログの世界では鍵を握ります。

インターネット上でも、

独自ドメインの企業には信頼感を抱けますが、

独自ドメインではない会社に対しては

「事業規模が小さい?」「安全意識が低い?」などなど、

少し邪推しがちですよね。

つまり、

ブログを運営するならユーザーの信頼を勝ち取るためにも

独自ドメインを取得したほうが安全性が高く、

安心しやすいということです。

初心者は罠に気を付けておくべし

中々便利尽くしなお名前.comですが、

実は初心者にとって重大なトラップも潜んでいます。

その中の一つとして、

お名前.comの提供するWhois情報公開代行サービスが挙げられます。

こちらは有料で、

通常は一年間に980円分もの追加費用が発生します。が、新規登録と同時にWhois情報公開代行サービスを設定することによって利用料無料となるキャンペーンがあるため、

実質的には無料です。

しかし、

この「手数料は実質無料!」というサービスの触れ込みには既に危険の前兆があるのです。

Whois情報公開代行サービスは初期設定のままだと契約手続きが無効となっています。

そのため、そういった細かな箇所で目が届かない、

あるいは気にも留めていなかったりする人々の多くはそれが何を意味するかも分からずにそのまま契約してしまいます。

つまり、

初心者ブロガーたちはドメイン登録時に

「Whois代行って何なのかな?」と疑問に思いながらも

設定を無効化したまま契約してしまう。

さて、

ここでWhoisの意味について解説していきましょうか。

そもそも、

レンタルサーバーを利用する独自ドメインの登録者にはその所有者情報を公開する義務があるのはご存知でしたか?

所有者情報というのは、

氏名や住所などの個人情報のことです。

つまり、

Whoisを利用する=プライバシーを公開するということなんです。

ただ、

近年では企業サイトだけでなくドメインを個人で利用する方も増えてきています。

そのため、

個人情報の保護を目的としたWhois情報公開代行サービスが最近では主流となりつつあるのです。

Whoisの公開を代行することによって、

開示される情報はサイト管理者からドメイン取扱業者のものに差し替えることが可能となります。

だからこそ、

お名前.comで設定を初期状態のまま放置してしまうとどうなってしまうのか……散々解説してきましたから、既に皆さんおわかりでしょう。

そのままにしておくと、

サイトのドメインからあなたの名前や住所、

電話番号、

メールアドレスなどのプライバシーにかかわる情報が簡単に確認できるようになってしまうのです。

一応は個人情報を公開しながらサイトを運営している人も居るには居るのですが、

ブロガーは副業で行う方が多いため、

本業のことなどを考えれば匿名での運営が多数派なのは必然的でしょう。

そうでなくともサイトの内容と個人情報が紐付けられてしまうことによってトラブルに繋がる可能性が高くなるため、

お名前.comで独自ドメインを利用する際には設定を変更することを強く推奨します。

ロフ

ロフ てき まとめ

お名前.comは初心者でも気軽にサーバーをレンタルできるのが便利なものの、前述したWhois代行設定に加え、そもそも登録後すぐに利用を取り止められないことも考えると一概にメリットのみが与えられるサービスとは言い難いでしょう。

お名前.comはどのドメインを取得するかによって発生する料金は変化してきますが、契約時にサーバー手数料が実質無料となったり、中々ユーザーにやさしいシステムが組み込まれています。

新規登録ユーザーならWhois代行サービスで発生する手数料もほぼ無料となります。なので、この機会に是非お名前.com公式ホームページを閲覧し、自身の運用するブログに独自ドメインを取得させるか否かをじっくり検討してみてはいかがでしょう。

登録はこちらから